面接官「特技はダウンジャケットとありますが?」
訪問していただきありがとうございます
ヤマアラシです🦔
初の海外旅行なので、荷造りについても勉強が必要でした
国際線に乗る際、液体物には注意が必要です
海外旅行が初めての私は存じませんでした
機内に液体物を持ち込むためには、
100ml以下のの容器に移し替える必要があります。
加えて、それらをジップロック状のプラスチック袋に入れなければなりません。
プラスチック袋は、1人1袋までです〜
(以下、お写真中心に)
コンタクト洗浄液コンタクト用食塩水歯磨き粉化粧水乳液日焼け止め
常備薬類も
これらの他に、機内は寒いと聞いたので、コンパクトに折りたためるダウンジャケットやアイマスク・耳栓、機内スリッパ、ネックピローなどもカバンに入れました
キャリーケースの中身はお写真撮っていません
服はこんな感じ
デニムを3本(デニムはどのようにしたら美しく撮れますか???)
ディズニー関連の服
普段、ガチャガチャした総柄なんて絶対着ないのに、
このためにメルカリで買いました
ディズニーマジックですね
でも、この目立つ総柄パーカーが役に立つ?ことがありました。
あとは、カリフォルニアでもパーカーとTシャツを買う予定にしていたので、少な目に☆
この他にもTシャツ2枚、ロンT1枚、
下着や靴下、ハンカチなども用意しました
荷造りで気をつけたのはこれくらい。
旅行ではもともと荷物が少な目のヤマアラシです🦔キャリーケースも半分空いてます
つづく
🦔最後までお読みくださりありがとうございます🦔